(公財)日本釣振興会 兵庫県支部 主催、第33稚魚放流事業 |
|
![]() 活魚輸送トラックで山口県下松市の稚魚栽培養殖場から運ばれて来た マコガレイの稚魚8.000匹をトラックから降ろすまで待機するメンバー |
![]() トラックから降ろすと同時に稚魚が成長しやすい安全な場所で 無事元気に育ってもらおうと願いを込め放流するメンバーの皆さん |
![]() 6〜7センチ位のマコガレイの稚魚放流後、海底に落ち着くが しばらくすると正常な姿勢に戻り元気いっぱいに泳いでいた |
![]() 作業終了後、放流事業の趣旨と活動方針を述べられる 日本釣振興会、兵庫県支部長 |
![]() |
|
![]() 魚を釣るだけの楽しみでなく乱獲を慎み後世のために人工育成された稚魚を放流することも大切な福祉活動の一環事業である。 協力:チームアイランズ、神戸新聞:明石販売所・魚住西専売所 |
|
![]() |